「行ってきました」な観戦記を中心に。毎回(いまさらですが)になってしまいますが。只今旧観戦記は移行中ですので今しばらくお待ちください。

楽天オープン2022のエントリーリスト
楽天オープンのエントリーリスト(出場予定選手)が発表になりました。 1Alexander ZverevGER22Casper RuudNOR63Cameron NorrieGBR94Taylor FritzUSA125Alex de Min...

楽天オープンテニス2022開催、チケット詳細も
【追記:7月26日】出場予定選手が発表になりました。 錦織圭、アレキサンダー・ズべレフ、キャスパー・ルード、車いすテニスの国枝慎吾の4選手。 日本テニス協会は、2022年10月3日(月)より10月9日(日)まで、有明コロシアムおよび有明テニ...

東レPPO 2022チケット詳細
東レパンパシフィックオープンの正式開催とチケット発売の詳細が発表されました。大会は3年ぶり、有明では5年ぶりの開催となります。 ・日程:<本戦> 2022年9月19日(月・祝)~25日(日) <予選> 2022年9月17日(土)~19日(月...

東レPPO、ジャパン・ウイメンズ・オープンが3年ぶりに開催
【追記】開催が決定、チケット詳細もアナウンスされています。 WTAは、ウィンブルドン以降のスケジュールを更新しました。これによると2年連続で中止となっていた「東レ・パンパシフィック・オープン」と「ジャパン・ウイメンズ・オープン」が3年ぶりに...

東京オリンピック第2次抽選申込受付は11月13日から
東京オリンピック第2次抽選の詳細が発表に。やはりテニスは競争率が高い競技だったようです。

全豪オープンのチケット、どう選ぶ?【2020年】
全豪オープン2020年のチケットが発売になっています。今年から取り扱いがticketmasterになりました。チケットの種類と観戦可能なコート、どう選ぶかなどなど。

楽天オープン2019の当日券まとめ
チケットについてのまとめ記事が長くなってるので、当日券についてが別ページにまとめました。 <当日券の販売開始時間と場所>開場30分前より南口チケットボックスで販売開始されます※楽天チケット(WEB)では、当日0:00~販売 月~木曜アザーコ...

楽天オープン、リセールチケットの発売は9月21日
楽天オープンのリセールシステム「Ticket Exchange」によるチケット発売は9月21日10時から。

フェデラーが来る!チャリティーマッチ「UNIQLO LifeWear Day Tokyo 」
【10/12チケット追加発売あり】フェデラーの対戦相手はジョン・イズナー!

楽天オープンテニス 2019のエントリー発表。出場予定選手一覧
※バブリンカ、ラオニッチが欠場を発表しました(9/26) ※錦織圭選手が右ひじの故障のため欠場を発表しました(9/21) ジョコビッチ、錦織、バブリンカの3選手はすでに発表になっていましたが、エントリーが発表になりました。 2019年大会シ...

全米オープンテニスのチケットは、こう選ぶ【2019】
全米オープンテニスのチケットの種類、特徴、購入方法など。

東レPPOのエントリーリスト
大坂なおみ、ケルバー以外のエントリーが明らかに。

楽天オープン、車いすテニス大会を実施
楽天オープンで、「楽天・ジャパン・オープン・車いすテニス・チャンピオンシップス2019」も実施することになりました。日程は10月4日〜6日で、有明テニスの森のコートを使用する予定です。国枝慎吾選手のほか、世界ランキング6位のステファン・オル...

東京オリンピック第1次抽選の追加抽選販売詳細、テニスはなし
※2次抽選申し込みついては下記記事参照 東京オリンピック2020の第1次抽選の追加抽選販売の詳細が明らかになりました。残念ながらテニスの追加はなし。 抽選申込期間:2019年8月8日(木)未明~8月19日(月)11:59 抽選結果発表:20...

初の大阪開催、東レPPOチケット発売情報など
大坂なおみ選手出場決定、東レ パン パシフィック オープン(東レPPO)チケット発売情報など詳細は発表されました。今年は初の大阪開催です。

2019楽天オープンについにジョコビッチが来るらしい
楽天オープンの出場選手が一部発表になりました。ジョコビッチ、錦織、ワウリンカがエントリー。ジョコビッチは初登場です。【7月30日北京のアーリーエントリーを追記】

2019 楽天オープン チケット発売情報
2019楽天オープン チケット発売の詳細が発表になりました。

テニス見るならコートサイド? コートエンド?
テニス観戦の座席はどこがいい? コートサイド? コートエンド?