新ルールのデビスカップ、いよいよ開始

新システム、新ルールを採用したデビス杯の予選出場国のメンバーが発表になりました。日本は、西岡良仁、ダニエル太郎、内山靖隆、綿貫陽介、マクラクラン勉の5人。相手の中国はさほどランキングの高い選手もいないし、錦織選手の参加はありません。開催は2月1日、2日。対戦国の中国・広州にあるオリンピックスポーツセンターで行われます。

ついでに新生デビスカップについてメモっておくことに。ざっくりまとめると

  • 5セットマッチから3セットマッチに
  • 予選開催日程は3日間から2日間に
  • 開催は2月の予選と11月のファイナルズに絞られ、QF、SFは別日程で実施しない

予選

これまでのデビスカップは2月に1回戦を行い、4月のQF、9月にSFとプレーオフ、11月のATPツアー終了後に決勝が行われていました。 2019年以降は、2月に24カ国で予選を行い、勝った国が11月のファイナルズ(決勝ラウンド)に進みます。この予選参加国は1回目となる2019年のみ、決定方法が異なります。

2019年は、2018年9月のワールドグループのQFで敗退した4カ国とプレーオフで勝った8カ国の計12カ国がシード国となります。日本はここに位置しています。残りのノーシードの12カ国は、ワールドグループIの
ヨーロッパ・アフリカゾーンから6カ国、アジア・オセアニアゾーンおよびアメリカゾーンから各3カ国 となります。

2019年の予選ドローは以下の通り。太字がシード国、先に名前の登場する国がホームになります。

ブラジル×ベルギー、ウズベキスタン×セルビアオーストラリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ、インド×イタリアドイツ×ハンガリー、スイス×ロシア、カザフスタン×ポルトガル、チェコ×オランダ、コロンビア×スウェーデンオーストリア×チリ、スロバキア×カナダ、中国×日本、です。

出場選手は以下参照。

Davis Cup - Draws & Results
The official website of Davis Cup features news, live scores, results, videos and photos from the largest annual team co...

豪華なメンバーの国とそうでない国の差が激しく、スイス×ロシアは、シードはスイスのほうですが、ロシアのメンバーが、ハチャノフ、メドベージェフ、ルブレフ…と誰を出すか迷うほどNJ世代の有望株が勢ぞろい。デビスカップ公式サイトが「予選10の見どころ」を挙げていますが日本の試合は入っていませんでしたw

https://www.daviscupfinals.com/news/our-selection-10-key-qualifiers-moments-that-you-should

2020年以降は前年のデビスカップ決勝ラウンドに進出し、ベスト4に入れなかった国12カ国がシード国になり、決勝ラウンドで敗退した中でワースト1,2の2国は ワールドグループIへの降格となります。ノーシード国については2019年と同様の選出方法です。

死刑形式が5セットマッチから3セットマッチに変更されたことに伴い、開催日程もこれまでの3日間から2日間に短縮。1日目にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合を行います。

ファイナルズ

11月のデビスカップ・ファイナルズは、予選ラウンドで勝った12カ国、前年ベスト4以上の4カ国、WCの2カ国の計18カ国で、1週間にわたり行われます。 開催場所は、2019年と2020年はマドリードで行われます。 会場はマドリードのマスターズ会場でもあるラ・カハ・マヒカ。ちなみに2021年は、インディアンウェルズ大会のオーナー、ラリーエリソンが、立候補していました。

すでに2018年ベスト4だったクロアチア、フランス、スペイン、米国はファイナルズに進出。WCは、イギリスアルゼンチン。ちなみにWCはデ杯ランキング50位以内もしくはトップ10選手を出場メンバーに選べる国。

3チームからなる6つのグループでシングルス2試合ダブルス1試合のラウンドロビンを行い、勝ちあがった6チームと2位から上位2チームの計8チームが準々決勝に。

たしかにサッカーのワールドカップにちょっと似ていますかね。これはこれでとても面白そうな大会ではあるんですが、これまでのデ杯とは別物ですね。

【追記:2019/3/14】

2020年の予選は3月に開催予定でした。


コメント