テニスあれやこれや今週のたてもの探訪:「日本にインスパイアされた」マリア・シャラポワ邸 見るテニスの今週のたてもの探訪は…… 今週のお宅:マリア・シャラポワ邸 米国・ロサンゼルス 建築:KAA Design インテリアデザイン:courtneyapplebaumdesign 米国のインテリア雑誌「アーキテクチュラル・ダイ... 2019.07.07テニスあれやこれや
テニスあれやこれやATPで増加中!?「やめるやめる詐欺」にご注意 応援しているテニス選手の引退は寂しいものです。もうあのプレイが見られないなんて…と思うと切ないのですが、世の中には「引退した」はずなのになぜかコートにいる「やめるやめる詐欺」みたいな選手も増えてきました。 2019.06.28テニスあれやこれや
テニスあれやこれやウォズニアッキが結婚。まるで「SATC」 ウォズニアッキが結婚。VOGUEで特集とかまるで「SATC」のキャリーみたい。そういえばキャリー顔負けの出来事がありましたね……。 2019.06.25テニスあれやこれや
テニスあれやこれや世界で最も稼ぐスポーツ選手ランキング、フェデラー、錦織選手は何位? 恒例の米Forbesによる「World's Highest-Paid Athletes 2019(世界で最も稼ぐ選手ランキング)」が発表になりました。 2019.06.13テニスあれやこれや
テニスあれやこれやメットガラよ!テニスしてる場合じゃないのよ! メットガラにセリーナ・ウィリアムズやマリア・シャラポワが登場。土にまみれてテニスしてる場合じゃない!? 2019.05.14テニスあれやこれや
テニスあれやこれや錦織、大坂の英語はどうなの?プレジデント「名選手の英語スピーチ講座」を読んだ 錦織圭選手、大坂なおみ選手の英語スピーチ、ホントのところはどうなの? 雑誌「プレジデント」の特集から 2019.04.04テニスあれやこれや
テニスあれやこれやESPNが選んだ「世界の有名アスリートトップ100」2019年度版 ESPNの「World Fame 100」(世界で最も有名なスポーツ選手100)の2019年版が発表に。テニス選手でランクインしたのは…… 2019.03.14テニスあれやこれや
テニスあれやこれやロジャー・フェデラー「そうだ 京都、行こう。」 もうそのままJR東海のCMに使っていただきたい仕上がりになっております。ユニクロアンバサダーのTwtterアカウントで紹介されたフェデラーが京都を訪れた動画。 和服もお似合いです。着流しもいいですが、紋付き袴も似合いそうですね。 ... 2019.03.09テニスあれやこれや
テニスあれやこれやフェレール送別会 中間報告 マドリードの大会で引退を表明しているフェレール。昨年に、ゆかりのあるというか複数優勝実績のある大会を選んで出場することをアナウンスしていましたが、選ばれた大会の趣向?を凝らした送別会(セレモニー)がすごい。 1月のオークランド。残念ながら... 2019.03.08テニスあれやこれや
テニスあれやこれやウィル・スミスがウィリアムズ姉妹の父親役に? ウィル・スミスが、ヴィーナス&セリーナのウィリアムズ姉妹の父親リチャード・ウィリアムズ氏を描いた映画「King Richard」で、リチャード氏役を演じる、と「DEADLINE.com」が報じました。 テニスの経験はないけれど、2人の娘... 2019.03.06テニスあれやこれや
テニスあれやこれやフェデラー100勝 ドバイの大会で、チチパスを6-4 6-4のストレートで下して優勝したフェデラー。この優勝は記念すべきツアー100回目の優勝でした。 ツアーで1勝するのも大変です。なのに100勝。試合の勝利じゃありません。大会優勝数です。さすがフェデラー。... 2019.03.05テニスあれやこれや
テニスあれやこれやYouは何しにOscarへ?2019 このタイトルで何度が以前にブログを書きましたが、なんと今回はパーティだけじゃなかった!「何しに」じゃない! セリーナ・ウィリアムズが、作品賞候補作の「アリー/スター誕生 A STAR IS BORN」の紹介に登場。 さすが、我らがセリ... 2019.03.01テニスあれやこれや
テニスあれやこれや映画「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」 1970年代。まだまだあらゆる待遇において男女差が激しい時代。プロテニスもその例にもれず、女子の優勝賞金は男子の8分の1だった。 2019.02.20テニスあれやこれや
テニスあれやこれや大坂選手とコーチの契約解消が芸能人の離婚ネタみたいな件 大坂なおみ選手がサーシャ・バジン(今はバイン表記のほうが多いですね)コーチと決別したことを自らのツイッターでアナウンス。GS2大会連続優勝という好成績の後なので驚きましたが、ケルバーもハレプも優勝後にコーチと契約解消しているし、コーチを変... 2019.02.18テニスあれやこれや